美容師部門
                    ![]()
                    
                    
YOKO
TAKAHASHI
                    from Hair Spray
YOKO
TAKAHASHI
                    from Hair Spray
- 
                    
金賞5万円・トロフィー神奈川県髙橋 洋子さん
サロン名:Hair Spray
 - 
                    
作品コンセプト
【作品タイトル】リリース!
コロナが収束に向かう中、さまざまなジレンマを感じながらも、これからの希望、期待、意志の解放をイメージして作りました。大好きな色のカラー、また、直接的な動きを意識しました。 
- Q1. 受賞の感想をお聞かせください。
 - まさか受賞できると思っていなかったので、とてもびっくりしましたし、目に留めていただいて嬉しかったです。
 - Q2. 応募の動機は何ですか?
 - 何か挑戦してみたいと思った時にこちらを知り、川島文夫先生が審査してくださるということで応募しました。
 - Q3. 今回の作品制作において特に意識されたことは何ですか?
 - どの角度から見ても違ったフォルムに見えるように意識しました。また、立体感がでるように根本やアウトラインは暗めの色でカラーをし、陰影をつけました。
 - Q4. 作品づくりで大切にしていることは何ですか?
 - ベースづくりを大切にしています。ベースを決めて、自分なりに手を加えていき、作品にしています。
 - Q5. 今後どのような作品をつくりたいですか?
 - いろいろなテーマの中で、自分らしく表現できる作品づくりをしていきたいなと思います。
 
審査コメント
                        ダイナミックに感じるアシンメトリーのショートカット。巧みなカラーテクニックが躍動感を感じます。長い前髪に軽さを出し、良いスタイルに仕上がっています。
                    〈審査員 川島 文夫氏〉
- 
                
                        
SUNAO
IGARASHIfrom onest
銀賞3万円・トロフィー千葉県五十嵐 直さん
サロン名:onest
作品コンセプト
【作品タイトル】 Move on up
審査コメント
パーマとテクスチャーの感じが素晴らしく良く出来たスタイルです。動きのあるショートボブでモダニズムを感じました。
〈審査員 川島 文夫氏〉 - 
                
                        
RYO
SHIBUYAfrom HAIR SALON SKNOW
銅賞1万円・トロフィー北海道澁谷 亮さん
サロン名:HAIR SALON SKNOW
作品コンセプト
【作品タイトル】スリークアンドムーブ
審査コメント
毛先に動きのあるショートボブでダイナミックに切り込まれた前髪とトップの軽さが対照的で躍動感が感じられました。
〈審査員 川島 文夫氏〉 
デザイン賞賞金5千円
- 
                    
                    大阪府
                    横田 政樹 さん
                    サロン名:
hair make anjii - 
                    
                    北海道
                    岡本 誠司 さん
                    サロン名:
HAIR SALON SKNOW - 
                    
                    北海道
                    yumiko さん
                    サロン名:
HAIR SALON SKNOW - 
                    
                    北海道
                    佐藤 建 さん
                    サロン名:
HAIR SALON SKNOW - 
                    
                    栃木県
                    菊池 真知子 さん
                    サロン名:mona
                 
スチューデント部門
                    ![]()
                        
                    
MAINA
MIZUGUCHI
                    from 関西美容専門学校
MAINA
MIZUGUCHI
                    from 関西美容専門学校
- 
                    
賞金3万円・トロフィー大阪府水口 舞奈さん
スクール名:関西美容専門学校
 - 
                    
作品コンセプト
【作品タイトル】 dare
テーマがDynamicだったので、動きのあるレイヤースタイルにしました。躍動感を出すために、毛先に色を入れたりアイロンを使ったりし動かし方を工夫しました。大きな躍動感ではなく、細かく繊細な躍動感を意識しました。 
- Q1. 受賞の感想をお聞かせください。
 - この2年間ずっとグランプリを目指して様々なコンテストに出場していたので最後にやっとグランプリを取ることができて嬉しいです。
 - Q2. 応募の動機は何ですか?
 - 1年生の頃から先輩方がグランプリや賞を取っている姿に憧れ、出場を決めました。
 - Q3. 今回の作品制作において心がけたことは何ですか?
 - テーマがDynamicだったので、応募作品は大きく動かすスタイルが多いのではないかと思い自分らしさを出すため毛先だけを細かく動かしDynamicでも繊細な形を作ることを意識しました。
 - Q4. 作品のアイディアは何から得ていますか?
 - テーマに沿った作品にしつつ、自分らしさを出すこと、常に新しいことに挑戦するのを大切にしています。
 - Q5. 今後どのような作品をつくりたいですか?
 - もっと自分らしさを追求し、自分にしかつくれない作品を作りたいです。
 
審査コメント
カットはベーシックなショートレイヤーカットですがカラーリングが抜群のインパクトを与えています。オリジナリティ溢れるカラーの選択とバランスには感動致しました。素晴らしいクリエイティブさを感じさせる作品に仕上がり、飛躍的なスタイルでした。〈審査員 川島 文夫氏〉
デザイン賞賞金5千円
- 
                    
                    浜口 小鶴 さん
                    スクール名:
高知理容美容専門学校 - 
                    
                    森 奈桜 さん
                    スクール名:
高知理容美容専門学校 - 
                    
                    善田 宝舟 さん
                    スクール名:
札幌ビューティーアート
専門学校 - 
                    
                    櫻井 翔馬 さん
                    スクール名:
札幌ビューティーアート
専門学校 - 
                    
                    夏目 絵美 さん
                    スクール名:
大原スポーツ医療保育福祉
専門学校 - 
                    
                    倉橋 貫介 さん
                    スクール名:
関西美容専門学校 - 
                    
                    藤井 佑樹 さん
                    スクール名:
関西美容専門学校 - 
                    
                    高井 脩太 さん
                    スクール名:
関西美容専門学校 - 
                    
                    山原 美敬 さん
                    スクール名:
関西美容専門学校 - 
                    
                    山縣 稚子 さん
                    スクール名:
関西美容専門学校 
ビューティギャラリー賞クオカード千円
- 
                    
                    福田 巧大 さん
                    スクール名:
高崎ビューティモード
専門学校 - 
                
                    
                    東崎 青可 さん
                    スクール名:
資生堂美容技術専門学校 - 
                
                    
                    甲斐 光利 さん
                    スクール名:
大村美容ファッション
専門学校 - 
                
                    
                    冨澤 優 さん
                    スクール名:
グルノーブル美容専門学校 - 
                
                    
                    半澤 杏奈 さん
                    スクール名:
関西美容専門学校 - 
                
                    
                    野並 令弥 さん
                    スクール名:
高知理容美容専門学校 
審査員総評

PEEK-A-BOO 代表 川島 文夫氏
【美容師部門】
見込みのあるデザイン作品が多くあり、とても審査が楽しく感じました。そして、回を重ねるごとに審査の難しさと楽しさを毎回痛切に感じます。
【スチューデント部門】
各作品エッジのきいたラインが多く見られる中、動きのある作品も新鮮な感じがしました。これを機会にさらに熱意を高め作品づくりに励んでください。
								
								■スチューデント部門の作品作りへのアドバイス
ネバーギブアップという精神を忘れず、切り込むだけではなく色んな方向から見ながらつくりましょう。そしてベースカットはできるだけしっかりとつくりトップの部分と調和を考えましょう。
- 
                                
電話でのお問い合わせはこちら
滝川株式会社
 - 
                                
メールでのご相談・お問い合わせはこちら
 
                            








